FAQBlue Pure
概要について
主な特長は次の通りです。
①360°全方向吸引による効率的なパワフル清浄
②独自の粒子イオン化技術と表面積の大きなフィルター
③シンプル操作&お手入れ簡単
④選べるカラーバリエーション
⑤24時間365日使える暮らしにやさしい設計
①360°全方向吸引による効率的なパワフル清浄
②独自の粒子イオン化技術と表面積の大きなフィルター
③シンプル操作&お手入れ簡単
④選べるカラーバリエーション
⑤24時間365日使える暮らしにやさしい設計
2018年12月時点でのラインナップは、次の2機種です。
・Blue Pure 231 Particle + Carbon
・Blue Pure 411 Particle + Carbon
2018年11月までは、以下の2機種も販売しておりました(2018年12月で一部取り扱い先を除き、終売)。
・Blue Pure 221 Particle
・Blue Pure 221 Particle and Carbon
・Blue Pure 231 Particle + Carbon
・Blue Pure 411 Particle + Carbon
2018年11月までは、以下の2機種も販売しておりました(2018年12月で一部取り扱い先を除き、終売)。
・Blue Pure 221 Particle
・Blue Pure 221 Particle and Carbon
231には5色のカラープレフィルターをご用意しており、ご使用の環境に合わせてプレフィルターひとつで
カスタマイズしていただくことが可能です。このプレフィルターは水洗いできるため、本体(メタルフレーム)が汚れにくく
お手入れが簡単です。
また、新たに採用した性能バランスの良い Particle + Carbon フィルターは、折りたたみ式のため、 保管や廃棄にも便利になりました。
従来品(221)は本体メタルフレームの形状が若干異なるため、プレフィルターを取り付けることはできません。
空気清浄性能は、231と221(Particle and Carbon フィルター装着)で同じです。
また、新たに採用した性能バランスの良い Particle + Carbon フィルターは、折りたたみ式のため、 保管や廃棄にも便利になりました。
従来品(221)は本体メタルフレームの形状が若干異なるため、プレフィルターを取り付けることはできません。
空気清浄性能は、231と221(Particle and Carbon フィルター装着)で同じです。
「Blue Pure 221 Particle」には、微粒子除去に特化したParticle フィルターを搭載しております。
一方で、「Blue Pure 221 Particle and Carbon」には、微粒子に加えてニオイ物質も除去する Particle and Carbon フィルターを搭載しております。
各モデルの違いは搭載しているフィルターのみで、フィルターの種類により、適用床面積などが異なります。
なお、交換用フィルターはそれぞれ互換性がありますので、ご使用の環境に合わせてお選びいただけます。
一方で、「Blue Pure 221 Particle and Carbon」には、微粒子に加えてニオイ物質も除去する Particle and Carbon フィルターを搭載しております。
各モデルの違いは搭載しているフィルターのみで、フィルターの種類により、適用床面積などが異なります。
なお、交換用フィルターはそれぞれ互換性がありますので、ご使用の環境に合わせてお選びいただけます。
231と411に搭載されているParticle + Carbon フィルターは、花粉やホコリ、PM2.5などの微粒子を除去するフィルターと、
活性炭を練り込んだ除臭カーボンシートの組み合わせによるフィルターです。
空気中の細かな粒子と、日常的な気になるニオイのそれぞれに効果を発揮します。
また、折りたたみ式の形状により、保管や廃棄の利便性が高いことも特長となります。
一方で、221専用として販売されていた、Particle and Carbon フィルターは、カーボンシートではなく 約1.2kgの活性炭を含むことで、空気中のニオイ物質を強力に除去します。
一方で、221専用として販売されていた、Particle and Carbon フィルターは、カーボンシートではなく 約1.2kgの活性炭を含むことで、空気中のニオイ物質を強力に除去します。
それぞれ次の通りです。
・231 Particle + Carbon、221 Particle and Carbon: 適用床面積*1 ~64㎡(39畳)
・221 Particle: 適用床面積*1 ~77㎡(47畳)
・411 Particle + Carbon: 適用床面積*1 ~22㎡(13畳)
*1 日本電機工業会JEM1467規格に基づく数値。
・231 Particle + Carbon、221 Particle and Carbon: 適用床面積*1 ~64㎡(39畳)
・221 Particle: 適用床面積*1 ~77㎡(47畳)
・411 Particle + Carbon: 適用床面積*1 ~22㎡(13畳)
*1 日本電機工業会JEM1467規格に基づく数値。
それぞれ次の通りです。
・231 Particle + Carbon、221 Particle and Carbon: 約8分*1
・221 Particle: 約6分*1
・411 Particle + Carbon: 約20分*1
*1 日本電機工業会JEM1467規格に基づき算出(スピード3運転時)。
・231 Particle + Carbon、221 Particle and Carbon: 約8分*1
・221 Particle: 約6分*1
・411 Particle + Carbon: 約20分*1
*1 日本電機工業会JEM1467規格に基づき算出(スピード3運転時)。
それぞれ次の通りです(運転スピードにより異なります)。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon: 37-55db(A)
・411 Particle + Carbon: 17-46db(A)
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon: 37-55db(A)
・411 Particle + Carbon: 17-46db(A)
それぞれの1時間あたりの電気代は次の通りです。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon: 0.6~1.1円*1
・411 Particle + Carbon: 0.03~0.3円*1
*1 単位電気代27円/kWhで計算。実際の使用方法や運転スピード、環境により異なる。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon: 0.6~1.1円*1
・411 Particle + Carbon: 0.03~0.3円*1
*1 単位電気代27円/kWhで計算。実際の使用方法や運転スピード、環境により異なる。
粒子イオン化技術と、表面積の大きなフィルターを組み合わせた、ブルーエア独自の空気清浄技術です。
粒子イオン化技術とは、マイナスの電荷を帯びたイオンを空気中の粒子と結びつけ、吸引したうえで プラス帯電したメインフィルターで除去する技術です。 また、360°から空気を吸い込み、天面へ空気を引き上げる力を最大限に利用することで、低電力でも効率よく パワフルな空気吸引を実現しました。
粒子イオン化技術とは、マイナスの電荷を帯びたイオンを空気中の粒子と結びつけ、吸引したうえで プラス帯電したメインフィルターで除去する技術です。 また、360°から空気を吸い込み、天面へ空気を引き上げる力を最大限に利用することで、低電力でも効率よく パワフルな空気吸引を実現しました。
それぞれ次の通りです。
・231 Particle + Carbon、221 Particle: 幅330 x 奥行き330 x 高さ522(mm)、約7kg
・221 Particle and Carbon: 幅330 x 奥行き330 x 高さ522(mm)、約8kg
・411 Particle + Carbon: 幅200 x 奥行き200 x 高さ425(mm)、約1.5kg
・231 Particle + Carbon、221 Particle: 幅330 x 奥行き330 x 高さ522(mm)、約7kg
・221 Particle and Carbon: 幅330 x 奥行き330 x 高さ522(mm)、約8kg
・411 Particle + Carbon: 幅200 x 奥行き200 x 高さ425(mm)、約1.5kg
次の通りです。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon: 樹脂、スチール
・411 Particle + Carbon: 樹脂
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon: 樹脂、スチール
・411 Particle + Carbon: 樹脂
本体下部360°から吸込 → 天面へ供給 です。
ブルーエア社が独自開発した、表面積が最大化されている Particle + Carbon フィルターです。
花粉やホコリ、PM2.5などの微粒子を除去するフィルターと、活性炭を練り込んだシートが組み合わせてあります。 Blue Pureシリーズでは、こちら以外のフィルターを搭載したモデルはご用意しておりません。 従来モデルの221ではParticle フィルターとParticle and Carbonフィルターの2種類をご用意しておりましたが、 221の販売終了に伴い、Particle + Carbon フィルターに統一されました。
花粉やホコリ、PM2.5などの微粒子を除去するフィルターと、活性炭を練り込んだシートが組み合わせてあります。 Blue Pureシリーズでは、こちら以外のフィルターを搭載したモデルはご用意しておりません。 従来モデルの221ではParticle フィルターとParticle and Carbonフィルターの2種類をご用意しておりましたが、 221の販売終了に伴い、Particle + Carbon フィルターに統一されました。
Blue Pure 200 シリーズ用Particle + Carbon フィルターは231および221、どちらのモデルにもご使用いただけます。
Particle フィルターおよびParticle and Carbon フィルターは、221専用となります。
231にはご使用いただけませんので、ご注意ください。
231と411は、メインフィルターとプレフィルターの2種類のフィルターを使用します。
ただし、どちらの機種もメインフィルターは Particle + Carbon フィルター1種類のみとなります。(2018年12月以降) プレフィルターは布製のカバー状になっており、それぞれカラーバリエーションをご用意しております。
ただし、どちらの機種もメインフィルターは Particle + Carbon フィルター1種類のみとなります。(2018年12月以降) プレフィルターは布製のカバー状になっており、それぞれカラーバリエーションをご用意しております。
プレフィルターは、それぞれ次の通りのカラーバリエーションをご用意しております。
・231: Diva Blue(ディーバブルー)、Dark Shadow(ダークシャドウ)、Lunar Rock(ルナロック)、Buff Yellow(バフイエロー)、Crystal Pink(クリスタルピンク) の5色
・411: Diva Blue(ディーバブルー)、Saffron Red(サフランレッド)、Dark Shadow(ダークシャドウ) の3色
・231: Diva Blue(ディーバブルー)、Dark Shadow(ダークシャドウ)、Lunar Rock(ルナロック)、Buff Yellow(バフイエロー)、Crystal Pink(クリスタルピンク) の5色
・411: Diva Blue(ディーバブルー)、Saffron Red(サフランレッド)、Dark Shadow(ダークシャドウ) の3色
・231: Diva Blue、Dark Shadowの2色のプレフィルターを同梱しております(本体に装着はされていません)。
・411: Diva Blueのプレフィルターを本体に装着しております。
・411: Diva Blueのプレフィルターを本体に装着しております。
231と221は、本体下部のメタルフレームの形状が若干異なるため、221ではプレフィルターをご使用いただけません。
省エネを目的としたインバーターは搭載しておりませんが、
米国の環境保護庁(EPA)およびエネルギー省が定める厳格なガイドラインに適合した省エネルギー製品に与えられる
Energy Star®の認定を受けております。
Energy Star認定製品は、一般的に合衆国連邦政府の基準より20-30%、エネルギー効率が良いとされております。
Energy Star認定製品は、一般的に合衆国連邦政府の基準より20-30%、エネルギー効率が良いとされております。
百貨店、家電量販店などの取扱店舗にてご覧いただけます。(https://www.blueair.jp/support/shoplist)
一部お取り扱いがない店舗がございますので、詳しくは各店舗へお問い合わせください。
一部お取り扱いがない店舗がございますので、詳しくは各店舗へお問い合わせください。
それぞれ次の通りです。
・231 Particle + Carbon:
2018年12月より全国の百貨店や量販店で販売しております。
・411 Particle + Carbon:
2017年10月25日より全国の百貨店や量販店で販売しております。
・221 Particle、221 Particle and Carbon:
2016年9月30日より全国の百貨店や量販店で販売しておりましたが、2018年12月を以って一部取り扱い先を除き販売終了となりました。
・231 Particle + Carbon:
2018年12月より全国の百貨店や量販店で販売しております。
・411 Particle + Carbon:
2017年10月25日より全国の百貨店や量販店で販売しております。
・221 Particle、221 Particle and Carbon:
2016年9月30日より全国の百貨店や量販店で販売しておりましたが、2018年12月を以って一部取り扱い先を除き販売終了となりました。
Load More
性能について
20~40μmほどの花粉やカビ、ホコリなどから、0.5~2.5μmほどのタバコの煙、黄砂など、様々な粒子サイズの有害物質を
除去できます。一方で、タバコの有害物質(一酸化炭素等)は除去できません。
また、常時発生しているニオイ成分(ペット臭、建材臭等)は全て除去できるわけではありません。
Blue Pureシリーズは、粒子イオン化技術と表面積の大きなフィルターの組み合わせにより、
PM2.5についても除去することが可能です。
・231 Particle + Carbon、411 Particle + Carbon:
Particle + Carbon フィルターには除臭カーボンシートが付いているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・221 Particle:
Particle フィルターもある程度の除臭効果はありますが、ニオイが非常に強い場合は 活性炭が搭載されたParticle and Carbon フィルター、もしくは除臭カーボンシート付きのParticle + Carbon フィルターのご使用をお勧めします。
・221 Particle and Carbon:
Particle and Carbon フィルターには活性炭が搭載されているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
Particle + Carbon フィルターには除臭カーボンシートが付いているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・221 Particle:
Particle フィルターもある程度の除臭効果はありますが、ニオイが非常に強い場合は 活性炭が搭載されたParticle and Carbon フィルター、もしくは除臭カーボンシート付きのParticle + Carbon フィルターのご使用をお勧めします。
・221 Particle and Carbon:
Particle and Carbon フィルターには活性炭が搭載されているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・231 Particle + Carbon、411 Particle + Carbon:
Particle + Carbon フィルターには除臭カーボンシートが付いているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・221 Particle:
Particle フィルターもある程度の除臭効果はありますが、ニオイが非常に強い場合は活性炭が搭載されたParticle and Carbon フィルター、もしくは除臭カーボンシート付きのParticle + Carbon フィルターのご使用をお勧めします。
・221 Particle and Carbon:
Particle and Carbon フィルターには活性炭が搭載されているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
Particle + Carbon フィルターには除臭カーボンシートが付いているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・221 Particle:
Particle フィルターもある程度の除臭効果はありますが、ニオイが非常に強い場合は活性炭が搭載されたParticle and Carbon フィルター、もしくは除臭カーボンシート付きのParticle + Carbon フィルターのご使用をお勧めします。
・221 Particle and Carbon:
Particle and Carbon フィルターには活性炭が搭載されているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・231 Particle + Carbon、411 Particle + Carbon:
Particle + Carbon フィルターには除臭カーボンシートが付いているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・221 Particle:
Particle フィルターもある程度の除臭効果はありますが、ニオイが非常に強い場合は活性炭が搭載されたParticle and Carbon フィルター、もしくは除臭カーボンシート付きのParticle + Carbon フィルターのご使用をお勧めします。
・221 Particle and Carbon:
Particle and Carbon フィルターには活性炭が搭載されているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
Particle + Carbon フィルターには除臭カーボンシートが付いているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
・221 Particle:
Particle フィルターもある程度の除臭効果はありますが、ニオイが非常に強い場合は活性炭が搭載されたParticle and Carbon フィルター、もしくは除臭カーボンシート付きのParticle + Carbon フィルターのご使用をお勧めします。
・221 Particle and Carbon:
Particle and Carbon フィルターには活性炭が搭載されているため、日常的な気になるニオイにも効果を発揮します。
Load More
機能・使用方法について
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
電源プラグをコンセントに差し込み、本体正面の操作ボタン(blueロゴがある丸いボタン)に触れてください。
操作ボタンはタッチセンサー式のため、押し込むことはできません。
操作ボタンに触れるたびに、スピード1→2→3→電源オフの順に切り替わります。
稼動スピードは、操作ボタンの周りのLEDでご確認いただけます。
・411 Particle + Carbon:
電源アダプターをコンセントに差し込み、本体天面の操作ボタン(blueロゴがある丸いボタン)に触れてください。
操作ボタンはタッチセンサー式のため、押し込むことはできません。
操作ボタンに触れるたびに、スピード1→2→3→電源オフの順に切り替わります。
稼動スピードは、操作ボタンの周りのLEDでご確認いただけます。
電源プラグをコンセントに差し込み、本体正面の操作ボタン(blueロゴがある丸いボタン)に触れてください。
操作ボタンはタッチセンサー式のため、押し込むことはできません。
操作ボタンに触れるたびに、スピード1→2→3→電源オフの順に切り替わります。
稼動スピードは、操作ボタンの周りのLEDでご確認いただけます。
・411 Particle + Carbon:
電源アダプターをコンセントに差し込み、本体天面の操作ボタン(blueロゴがある丸いボタン)に触れてください。
操作ボタンはタッチセンサー式のため、押し込むことはできません。
操作ボタンに触れるたびに、スピード1→2→3→電源オフの順に切り替わります。
稼動スピードは、操作ボタンの周りのLEDでご確認いただけます。
リモコンは付属しておりません。
Blue Pureシリーズには各種センサーは搭載されておりません。
Blue Pureシリーズには各種センサーが搭載されていないため、オートモードを使用することはできません。
スケジュール機能はございません。
チャイルドロック機能はございません。
加湿機能はございません。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
本体正面の操作ボタンの周りのLEDは、触れた後しばらくすると省エネモードになり暗くなります。
ただし、稼動している状態では、LEDを完全に消灯することができません。
・411 Particle + Carbon:
本体天面の操作ボタンの周りのLEDは、稼動している状態では消灯することができません。
本体正面の操作ボタンの周りのLEDは、触れた後しばらくすると省エネモードになり暗くなります。
ただし、稼動している状態では、LEDを完全に消灯することができません。
・411 Particle + Carbon:
本体天面の操作ボタンの周りのLEDは、稼動している状態では消灯することができません。
Blue PureシリーズにはWi-Fi機能は搭載されておりません。
Blue PureシリーズにはWi-Fi機能が搭載されていないため、Blueair アプリと連動させることはできません。
電源プラグにアースが付いている理由は「万一への備え」です。
つまり、水周りなどをどうしても避けられない事業所など、特殊環境下で使用される可能性を考慮したためです。
ただし、水周りでのご使用は取扱説明書等で禁止としております。
Load More
お手入れについて
日常的なお手入れは特に必要ありません。
メインフィルターの交換時期になると、LEDが赤色に点灯してお知らせしますので、フィルターを交換してください。 フィルター交換の目安は約6カ月に1回*1 です。 また、プレフィルターは汚れたら水洗いをして、劣化したら交換してください。
*1 24時間使用の場合の目安
メインフィルターの交換時期になると、LEDが赤色に点灯してお知らせしますので、フィルターを交換してください。 フィルター交換の目安は約6カ月に1回*1 です。 また、プレフィルターは汚れたら水洗いをして、劣化したら交換してください。
*1 24時間使用の場合の目安
24時間連続で使用した場合、メインフィルターは約6カ月を目安としております。
約6カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDが赤色に点灯します。赤色に点灯したら、
フィルターを交換して、操作ボタンを5秒以上長押ししてリセットしてください。
プレフィルターは汚れたら水洗いをして、劣化したら交換してください。
本体のプラグをコンセントから抜き、次の手順でフィルターを交換してください。
Blue Pure 231・221
①本体の両側面にある取り外しボタンを同時に押しながら、本体上部を持ち上げて外します。
②本体下部からフィルターを取り出します。
③新しいフィルターを入れます。
④本体上部を元に戻し、カチッと音が鳴るまで押し込みます。
⑤プラグをコンセントに差し込みます。
⑥本体前面にある操作ボタンを3秒間長押しして、リセットします。
(ランプが3回点滅して赤色から白色に変わればリセット完了です)
Blue Pure 411
①本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと反時計回りに回します。
②差込ロックが解けたら、本体上部を持ち上げて外します。
③フィルターの上に載っているカバー(ドーナツ型のプレート)を外し、プレフィルターを取り外します。
④フィルターのタブ(つまみ)部分を持ち、上に引き上げてフィルターを取り外します。
⑤新しいフィルターをタブ(つまみ)部分が上になるように取り付けます。
⑥フィルターを完全に覆うように、プレフィルターをかぶせます。
⑦フィルターの上にカバー(ドーナツ型のプレート)を載せます。
⑧本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと時計回りに回して、差込ロックにしっかりと固定します。
⑨プラグをコンセントに差し込みます。
⑩本体天面にある操作ボタンを5秒間長押しして、リセットします。
(ランプが3回点滅して赤色から白色に変わればリセット完了です)
Blue Pure 231・221
①本体の両側面にある取り外しボタンを同時に押しながら、本体上部を持ち上げて外します。
②本体下部からフィルターを取り出します。
③新しいフィルターを入れます。
④本体上部を元に戻し、カチッと音が鳴るまで押し込みます。
⑤プラグをコンセントに差し込みます。
⑥本体前面にある操作ボタンを3秒間長押しして、リセットします。
(ランプが3回点滅して赤色から白色に変わればリセット完了です)
Blue Pure 411
①本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと反時計回りに回します。
②差込ロックが解けたら、本体上部を持ち上げて外します。
③フィルターの上に載っているカバー(ドーナツ型のプレート)を外し、プレフィルターを取り外します。
④フィルターのタブ(つまみ)部分を持ち、上に引き上げてフィルターを取り外します。
⑤新しいフィルターをタブ(つまみ)部分が上になるように取り付けます。
⑥フィルターを完全に覆うように、プレフィルターをかぶせます。
⑦フィルターの上にカバー(ドーナツ型のプレート)を載せます。
⑧本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと時計回りに回して、差込ロックにしっかりと固定します。
⑨プラグをコンセントに差し込みます。
⑩本体天面にある操作ボタンを5秒間長押しして、リセットします。
(ランプが3回点滅して赤色から白色に変わればリセット完了です)
メインフィルターは水洗いすることができませんが、日常的なお手入れも不要です。
プレフィルターは水洗いが可能ですので、汚れたら洗濯をしてください。
・231 Particle + Carbon:
プレフィルターはDiva Blue(ディーバブルー)、Dark Shadow(ダークシャドウ)、Lunar Rock(ルナロック)、Buff Yellow(バフイエロー)、Crystal Pink(クリスタルピンク)の5色のカラーバリエーションがございます。
ご購入時の本体には、Diva BlueとDark Shadowのプレフィルターが同梱されております。
・411 Particle + Carbon:
プレフィルターはDiva Blue(ディーバブルー)、Saffron Red(サフランレッド)、Dark Shadow(ダークシャドウ)の 3色のカラーバリエーションがございます。
ご購入時の本体には、Diva Blueのプレフィルターがセットされております。
・221 Particle、221 Particle and Carbon:
221にはプレフィルターはございません。
プレフィルターはDiva Blue(ディーバブルー)、Dark Shadow(ダークシャドウ)、Lunar Rock(ルナロック)、Buff Yellow(バフイエロー)、Crystal Pink(クリスタルピンク)の5色のカラーバリエーションがございます。
ご購入時の本体には、Diva BlueとDark Shadowのプレフィルターが同梱されております。
・411 Particle + Carbon:
プレフィルターはDiva Blue(ディーバブルー)、Saffron Red(サフランレッド)、Dark Shadow(ダークシャドウ)の 3色のカラーバリエーションがございます。
ご購入時の本体には、Diva Blueのプレフィルターがセットされております。
・221 Particle、221 Particle and Carbon:
221にはプレフィルターはございません。
プレフィルターが汚れたら、以下の通りに水洗いしてください。
・30℃以下の水洗い(洗濯機も)可
・塩素系漂白剤の使用不可
・アイロン掛け不可
・ドライクリーニング不可
・乾燥機の使用不可(自然乾燥のみ)
また、劣化したら交換してください。
・30℃以下の水洗い(洗濯機も)可
・塩素系漂白剤の使用不可
・アイロン掛け不可
・ドライクリーニング不可
・乾燥機の使用不可(自然乾燥のみ)
また、劣化したら交換してください。
本体のプラグをコンセントから抜き、モデルごとにそれぞれ次の手順でプレフィルターを交換してください。
Blue Pure 231
①本体の両側面にある取り外しボタンを同時に押しながら、本体上部を持ち上げて外します。
②本体下部からプレフィルターを取り外します。
③新しいフィルターを取り付けます。
④本体上部を元に戻し、カチッと音が鳴るまで押し込みます。
Blue Pure 411
①本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと反時計回りに回します。
②差込ロックが解けたら、本体上部を持ち上げて外します。
③フィルターの上に載っているカバー(ドーナツ型のプレート)を外し、プレフィルターを取り外します。
④フィルターを完全に覆うように、新しいプレフィルターをかぶせます。
⑤フィルターの上にカバー(ドーナツ型のプレート)を載せます。
⑥本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと時計回りに回して、差込ロックにしっかりと固定します。
Blue Pure 231
①本体の両側面にある取り外しボタンを同時に押しながら、本体上部を持ち上げて外します。
②本体下部からプレフィルターを取り外します。
③新しいフィルターを取り付けます。
④本体上部を元に戻し、カチッと音が鳴るまで押し込みます。
Blue Pure 411
①本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと反時計回りに回します。
②差込ロックが解けたら、本体上部を持ち上げて外します。
③フィルターの上に載っているカバー(ドーナツ型のプレート)を外し、プレフィルターを取り外します。
④フィルターを完全に覆うように、新しいプレフィルターをかぶせます。
⑤フィルターの上にカバー(ドーナツ型のプレート)を載せます。
⑥本体上部を下方向に押し込みながら、ゆっくりと時計回りに回して、差込ロックにしっかりと固定します。
Particle フィルターおよびParticle and Carbon フィルターは、221専用となります。
231にはご使用いただけませんので、ご注意ください。
日数のカウントは稼動した時間単位で行われており、24時間稼動で1日分のカウントとなります。
フィルター交換までの日数は、本体に表示されません。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
約5カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDがオレンジ色に点灯しますので、交換用のメインフィルターをご用意ください。
約6カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDが赤色に点灯しますので、メインフィルターを交換してください。
・411 Particle + Carbon:
約6カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDが赤色に点灯しますので、メインフィルターを交換してください。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
約5カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDがオレンジ色に点灯しますので、交換用のメインフィルターをご用意ください。
約6カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDが赤色に点灯しますので、メインフィルターを交換してください。
・411 Particle + Carbon:
約6カ月経つと、操作ボタンの周りのLEDが赤色に点灯しますので、メインフィルターを交換してください。
フィルターを取り外しても交換までの日数はリセットされません。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
日数をリセットするには、LEDがオレンジ色もしくは赤色に点灯した状態で、操作ボタンを3秒以上長押ししてください。
・411 Particle + Carbon:
日数をリセットするには、LEDが赤色に点灯した状態で、操作ボタンを5秒以上長押ししてください。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
日数をリセットするには、LEDがオレンジ色もしくは赤色に点灯した状態で、操作ボタンを3秒以上長押ししてください。
・411 Particle + Carbon:
日数をリセットするには、LEDが赤色に点灯した状態で、操作ボタンを5秒以上長押ししてください。
フィルターを交換しても、自動的に日数のリセットはされません。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
日数をリセットするには、LEDがオレンジ色もしくは赤色に点灯した状態で、操作ボタンを3秒以上長押ししてください。
・411 Particle + Carbon:
日数をリセットするには、LEDが赤色に点灯した状態で、操作ボタンを5秒以上長押ししてください。
・231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbon:
日数をリセットするには、LEDがオレンジ色もしくは赤色に点灯した状態で、操作ボタンを3秒以上長押ししてください。
・411 Particle + Carbon:
日数をリセットするには、LEDが赤色に点灯した状態で、操作ボタンを5秒以上長押ししてください。
231 Particle + Carbon、221 Particle、221 Particle and Carbonは、 約5カ月経つと操作ボタンの周りの
LEDがオレンジ色に点灯します。これは交換用のメインフィルターをご用意いただくためのお知らせランプですので、
さらに1カ月経過してLEDが赤色に点灯するまでは交換の必要はありません。
ただし、ご使用の環境によりフィルターの汚れが気になる場合には、LEDがオレンジ色に点灯した時点で交換することが可能です。 メインフィルターの交換をした際には、必ず操作ボタンを長押しして、日数をリセットしてください。
ただし、ご使用の環境によりフィルターの汚れが気になる場合には、LEDがオレンジ色に点灯した時点で交換することが可能です。 メインフィルターの交換をした際には、必ず操作ボタンを長押しして、日数をリセットしてください。
概ね、家庭ごみとして処分いただけますが、処分方法は自治体によって異なる場合がありますので、
詳しくはお住まいの市区町村窓口でご確認ください。
本体は洗剤を使わず、柔らかい清潔な布で拭いてください。布を湿らせる場合は、固く絞ってからご使用ください。
ガソリン、有機溶剤、腐食性の液体などは、本体表面の塗装を傷つける場合がありますので、使用しないでください。
ガソリン、有機溶剤、腐食性の液体などは、本体表面の塗装を傷つける場合がありますので、使用しないでください。
Load More
購入・サポートについて
弊社の直販サイトおよびブルーエアサービスセンターで販売する他、百貨店、家電量販店などの取扱店舗にてご購入いただけます。
(https://www.blueair.jp/support/shoplist)
一部お取り扱いがない店舗がございますので、詳しくは各店舗へお問い合わせください。
一部お取り扱いがない店舗がございますので、詳しくは各店舗へお問い合わせください。
オープン価格です(取扱店舗により異なる可能性がございます)。
ブルーエアストア(公式ストア)での販売価格は次の通りです。
・231 Particle + Carbon: 39,000円(税抜)
・411 Particle + Carbon: 18,000円(税抜)
ブルーエアストア(公式ストア)での販売価格は次の通りです。
・231 Particle + Carbon: 39,000円(税抜)
・411 Particle + Carbon: 18,000円(税抜)
保証書は商品に同梱されています。
保証期間は、ご購入から1年間です。
メインフィルターは、約6カ月に1回*1 交換をしていただく必要があります。
交換用メインフィルターのブルーエアストア(公式ストア)での販売価格は次の通りです。
・200シリーズ Particle + Carbon フィルター:9,000円(税抜)
・400シリーズ Particle + Carbon フィルター:3,000円(税抜)
*1 24時間使用の場合の目安
・200シリーズ Particle + Carbon フィルター:9,000円(税抜)
・400シリーズ Particle + Carbon フィルター:3,000円(税抜)
*1 24時間使用の場合の目安
プレフィルターは、劣化したときや雰囲気を変えたいときに交換いただけます。
交換用プレフィルターのブルーエアストア(公式ストア)での販売価格は次の通りです。
・231 プレフィルター(各色):1,300円(税抜)
・411 プレフィルター(各色):1,000円(税抜)
交換用プレフィルターのブルーエアストア(公式ストア)での販売価格は次の通りです。
・231 プレフィルター(各色):1,300円(税抜)
・411 プレフィルター(各色):1,000円(税抜)